お荷物預かります!
シャワー浴びれます!
深夜バス発車までゆっくりできます!
スマホ充電できます!
更衣室あります!
バス停まで送迎!
新幹線の終電、間に合う?
長岡駅構内コインロッカー
はじめに、荷物のお話です。
皆さん荷物はどうする予定でしょうか?
特に宿泊される方はある程度の大きさになると思います。
今のところ選択肢は下記です
- 駅のコインロッカーに預ける
- ライブ会場のクロークに預ける
まず、ロッカーですが、
長岡駅内には改札外にコインロッカーロッカーは2箇所(合計約300個)ありますが
早い時間にすぐに埋まってしまうことが予想されます。
(改札内には新幹線・在来線とも無いそうです)
駅ビルや駅近くのイトーヨーカードなどにもロッカーはありますが、
店舗が閉まる時間には取り出せなくなるので、現実的ではありません。
VAMPSのライブ会場でもクロークはありますが、
預ける時はまだしも、ライブ終了後に受け取る時は激混みが予想されます。
当日中に帰宅される方は、「新幹線の終電に乗れるか」が重要事項になってくると思います。
8/23、24の長岡→上野行き上越新幹線の終電は21:58なので、
ライブ会場を遅くても21:00には出るシャトルバスに乗る必要があります。
「会場から駅まではバスで30分だし、まだ28分余裕があるよ」
と、思いがちですが、
新幹線の改札までシャトルバス発着場所からは歩いて2分程度ですが、
恐らくその道は大混雑が予想されます。
さらに新幹線の改札は2ラインしかなく、さらにそこでも並ぶ可能性が高いです。
(2箇所じゃなくて2ラインのみなんです!)
そのため、毎年8/2、3の長岡花火の時は駅外から改札まで人があふれ、
終電に乗れないケースも発生しています。
ライブ会場で荷物の受け取りに並ぶのに少なくても15分、シャトルバス乗車のために並ぶのに15分と想定すると、
20:30のライブ終了直後すぐに荷物受け取りの列にダッシュ→21:00発のシャトルバスに乗らないと
終電に間に合う可能性は低くなります。
わたしの予想では、荷物受け取りとシャトルバス乗車までもっと時間がかかると思います。
そうなると、もうライブの最後の曲はあきらめるしかありません
「できるだけ長くライブ会場にいたい!」という方や、荷物の受け取りに時間をとられて、
終電新幹線に間に合わなかったらどうしようと悩んでいる方へ
そこで、知り合いの駅前商店街の店舗に
「ライブ会場のクロークと同じ500円で店舗で荷物預かれませんか?」と相談したところ、
快く店舗の一部を貸してくれることになりました!
→詳しくはこちらのページへ
ライブ前:長岡駅到着後店舗に荷物を預ける
↓
身軽になってシャトルバスに乗車
↓
ライブ終了後:身軽なまますぐにシャトルバス乗り場へ!(遅くても21:00まで出発)
↓
駅前に到着したら、店舗へGO!
↓
すぐに荷物を受け取て駅へ!
これならスムーズに荷物の預け入れ・受け取りができ、
終電にもきっと間に合うと思います。
もしお役にたてたら、
↓このボタンをポチっと押してもらえるとうれしいです♪
